昨日、傾聴の師である岩松正史先生にインタビューさせていただきました。(サムネイルの画像はなぜか私が中心なのですが。汗)
様々な質問に岩松先生が回答されています。
私も最後のほうで「聴く」感覚などについて、少し話をしています。
よろしければ最後までご覧ください。
岩松正史先生プロフィール
一般社団法人 日本傾聴能力開発協会 https://jkda.or.jp/
代表理事。長野県出身。
東海大学卒業後、ファミリーマート本部SVのあとプログラマーに転職し挫折。
人材教育を専門とする会社に入社後、3年かけて心理カウンセリング、メンタルヘルス研修業務を開始。
2007年より、心理療法の一部である「傾聴」を専門に16年以上お伝えしている。
まる一日の終日講座と研修のみで年間150回を超える(その他短時間の講演、研修多数)。
2016年に一般社団法人日本傾聴能力開発協会(JKDA)を設立、代表理事に就任。
「脳と心のよりよい使い方」が専門のプロ心理カウンセラー。
動画の内容
[4:46]
半熟ゆで卵の作り方を教えてください
[6:51]
傾聴とカウンセリングの境目はあるのでしょうか?
[11:25]
一致について、ロジャーズに限らず最も参考になった書籍はなんでしょうか?
[14:52]
傾聴と親和性の高い理論を提唱している哲学者は、間違いなくフォーカシングのジェンドリンだと思いますが、そのほかに傾聴と親和性の高い理論を唱えている哲学者っていますか?
[18:10]
なぜコンビニのスーパーバイザーから、傾聴の世界にいったのですか?(岩松先生の経歴)
[25:05]
岩松先生が前に、傾聴講座を台湾で開催されましたが、日本と何が一番違うと感じましたか?
[29:20]
相手の感情に巻き込まれずに話を聴くコツはありますか?
[40:05]
感情移入している自分に気が付いている状態←これって一致と解釈して良いですか?
[41:25]
傾聴上達の秘訣は?何を大切にしたら傾聴はうまくなりますか?
[44:25]
ラポールが構築されたと感じるときは、どのような変化から感じられますか?
[49:27]
岩松先生の最終目的は何ですか?
[49:50]
パートナーや子どもの話はどうしたら傾聴できますか?
[55:20]
2級キャリコン技能士の論述試験まであと2週間ですが、この間でやるべきことはありますか?今は過去問をくり返し解答しています
[58:40]
CCCの15回試験の論述開設動画を希望しています
[1:02:05]
白石が感じる傾聴の楽しさ、やりがいについて
[1:05:25]
岩松先生が16年傾聴を続けている理由
[1:07:17]
聴けたという感覚は、どんな時に感じますか?(白石の場合と岩松先生の場合)
・聴けなかったときと聴ける感覚を持てるようになった、その違い
・聴くのがラクになった理由と、ラクに聴けるようになるためには
「傾聴1日講座(基礎)」開催スケジュール
オンライン開催
- 12月7日(月)・8日(火) ※2日間コース
- 12月13日(日)
- 12月21日(月)
- 1月10日(日)
- 1月25日(月)
- 1月31日(日)
リアル(対面)開催
- 12月15日(水) ※東京