\ こころをつなぐコミュニケーションスキル身につけよう!/
傾聴1日講座®が選ばれる6つの理由
傾聴専門19年の実績!
傾聴講座として19年の実績がある「傾聴1日講座®」は、過去6100人以上の方が受講されている傾聴に特化した講座です。(2024年4月現在)
初心者も経験者もOK!
初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です。
すぐに活かせる!
実践的なロールプレイングで、日常ですぐに活かせるスキルが身につきます。
1日から学べる!
傾聴1日講座は、オンライン受講で1日で集中して学べるので、仕事やプライベートで忙しい方にもおすすめです。
少人数で学べる!
少人数制(最大4名まで)なので、わからないことはその場で質問ができ、安心です。
丁寧なサポート体制!
受講後も継続した学びの場をご提供。個別レッスンで丁寧にサポートします。※希望者のみ
このような方におすすめです
ちゃんと聴けているかわからない
コミュニケーションがスムーズにいかない
自分を押さえて聴くのが辛い
話の途中で口を挟んでしまう
沈黙が苦手
相手の感情に巻き込まれて、自分も辛くなる
応答の正解を考えすぎて、頭の中が混乱してしまう
自分の専門職におけるスキルを向上させたい
自分を成長させたい
傾聴1日講座®で、あなたの悩みを解決しませんか?
傾聴は相手を深く理解できるようになるコミュニケーションスキルの一つであり、人間関係の向上に大きな効果があります。
初心者から傾聴学習経験者まで、誰でも参加できる傾聴1日講座®で、聴き方のスキルを学び人間関係や仕事のコミュニケーションを劇的に改善しませんか?
今までのあなたの悩みを解消し、心で深くつながれる「ほんもの」の聴き方を身につけましょう!
傾聴1日講座®でわかる10のポイント
傾聴の基本スキルがわかる!
傾聴上達のための必須ポイントがわかる!
同意できない話の聴き方がわかる!
相手の感情に巻き込まれない聴き方がわかる!
興味のない話を聴くコツがわかる!
我慢しない聴き方がわかる!
相手に寄り添う聴き方がわかる!
イラつかない、落ち込まない傾聴マインドの育て方がわかる!
聴けないときの対処法がわかる!
日常での練習方法がわかる!
この講座は、傾聴初心者や傾聴スキルを向上させたい方に最適な講座です。
具体的なステップバイステップのプログラムを通じて、傾聴の基本から実践までを身につけることができます。
傾聴1日講座®カリキュラム
基礎講座(1日)
傾聴の基礎知識
初心者も安心。傾聴とは何か?を分かりやすく解説
傾聴上達のための「必須知識」
「これを知らずに練習してもなかなか上達しない」練習前の大切な知識を学習
共感を示す深い「あいづち」の習得
ただあいづちをするのではなく、共感的なあいづちの練習
「気持ちのワード」の聴き取りと「くり返し」
ただのおうむ返しではない、気持ちのワードの理解と実践
聴いていて疲れない、苦しくならない聴き方
相手の感情に巻き込まれたり、感情的にならず聴く方法
実用講座(1日)
基礎講座の復習
一歩深いくり返し
「気持ちのワード」をさらに掘り下げて学習し、くり返しの幅を広げる
沈黙への対応
沈黙になっても安心して待てるようになるための方法を具体的に学ぶ
伝え返し
勝手な思い込みを防ぐ「確認しながら対話を進める」技術を練習
もう一つの訊く「質問」
「より深く関わる」ための技術として質問の技法を学習
違いをわかり合う聴き方&伝え方の基本
価値観や意見が違う人との対話、やり取りの基本を学習
※ 実用講座は、基礎講座を受講済みの方が対象です
このような方が受講されています
お住まいの地域
北海道、青森、岩手、秋田、宮城、福島、群馬、栃木県、茨城、埼玉、千葉、神奈川、東京、静岡、愛知、三重、新潟、山梨、長野、福井、富山、石川、岐阜、滋賀、大阪、京都、奈良、和歌山、兵庫、広島、岡山、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、福岡、長崎、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、台湾
業種・役職
コーチ(コーチング)、カウンセラー、キャリアコンサルタント、セラピスト、ボランティア、主婦、看護師、保育士、介護士、福祉施設職員、お客様相談室担当、国会議員、行政職員、行政書士、会社経営者、管理職、人事、総務、事務、営業、販売、医療事務、飲食店従業員、教師、塾講師、ヨガ講師、占い師、整体師、美容師、理容師、大学生…など多数
受講者の声
O・T様(お客様相談室勤務)
これまで社内研修でも「あいづち」「くり返し」の研修や録音を文字おこしした資料を使っての指導などを受けていましたが、活かせていなかった理由を今更ながら知ることができました。
今後は練習を重ね、少しづつ自分のものにしていきたいと思います。
H・Y様(看護師)
今まで漠然と「傾聴」を理解していましたが、本当の「傾聴」について学ぶことができたと実感しています。
相手に寄り添う傾聴スキルが身につくよう、頑張りたいです。
白石さんの説明もとても分かりやすかったです。ありがとうございました。
Y・A様(人事担当)
分かったつもり…でやっていたところを、しっかりと説明して頂けたのが良かったです。
聴くときの心がまえについてのお話もあったので、よりハードルが低くなり挑戦できそうだと感じました。
うなずきやあいづちもスキルとして意識して練習します!
I・S様(主婦)
自分を知る事がまず大事ということを改めて思い知らされました。
また、傾聴の基礎やポイントや型(ルール)を学ぶことで、この講座が終わってからも自分でトレーニングが出来るようになれるのも良いと思います。
講師紹介
白石 安代
(一社)日本傾聴能力開発協会
傾聴1日講座®(基礎・実用)認定講師
傾聴サポーター®
群馬県在住。
互いにわかり合う聴き方「傾聴」を広めるべく、オンラインを中心に群馬や東京で活動。
傾聴講座を開催するほか、講演や研修などもおこなう。
不安や悩みを抱える人のための傾聴セラピー「心ほっとライン」主宰
講師よりメッセージ
最近では「1on1ミーティング」など、企業でも話を聴くことの大切さが注目されていますね。
また子育てでも「子どもの話を聴きましょう」と言われます。
「傾聴は大事だ」「共感が大事だ」という風潮は広がってきていますが
- なかなか難しい
- やりたくてもできない
- 黙って聴くのはつらい
という声も多く聞こえます。
「傾聴って我慢ですよね」と言われることもあります。けれど、
答えは「いいえ」です
せっかくのコミュニケーションスキルなのに、使うあなたが苦しいなんて本末転倒だと思いませんか?
この傾聴1日講座®は、基本的なスキル練習もしますが、傾聴するときに大切な「マインド」(心の整え方)を合わせて学び、
あなたがらくに聴けるようになること
を目指します。
あなた自身が無理をしたり、我慢するような聴き方はお伝えしません。
らくに聴けるようになりたいあなたにおすすめの講座です。
傾聴が初めての方も基礎から学べますので安心してお越しくださいね。
開催概要
開催日時
※ 講座時間は10:00~18:00
※ 上記時間内にお昼休憩(約60分)、小休憩(数回)が含まれます
※ 進行状況により、終了時間が30分ほど前後する場合があります
会場
オンライン(Zoom使用)
定員
各4名(1名でも開催します)
受講料
基礎講座 29,000円
実用講座 32,000円
基礎+実用 同時申込み割引価格
55,000円(6,000円お得!)
※通常価格 61,000円(基礎+実用)
より学習効果を高めるために、実用講座とセットでのお申し込みをおすすめします。
※実用講座のみのお申込みはできません
※参加日未定の同時申し込みはできません。同時申し込み割引は公開されている日程の中で適応されます
※再受講は定価の半額です
※税込価格
お支払い方法
銀行振込/クレジットカード/Google Pay/Apple Pay
※お支払い先は、お申し込み後にメールでご案内いたします
※お申し込み日から7日以内にお支払いください
受講条件
- 18歳以上
- Zoomを操作できる方
※使用端末はパソコンを推奨します
キャンセルについて
キャンセルにつきましては、以下の通りキャンセル料が発生します。
- 前日~当日:受講料の100%
- 6日~2日前:受講料の50%
- それ以前のキャンセル:20%
※日程の振り替えはできません
※振込手数料を差し引いてのご返金となります
※ご連絡がない場合は「無断キャンセル」となり、あとでご連絡いただいても返金は致しかねます。
※上記内容は随時変更になる場合があります。
※キャンセル(返金)に関するお問い合わせ先 → お問い合わせフォーム
お申込みのステップ
ステップ 1 |
お申込みお申込みフォームにて、必要事項を入力してお申込みください。 |
ステップ 2 |
仮受付メールお支払い先を記載したメールをお送りします。(自動返信) |
ステップ 3 |
お支払い完了入金が確認できましたら、お申込み完了のメールをお送りします。 |
ステップ 4 |
講座当日Zoomにて受講いただきます。 |
よくある質問(FAQ)
- Q : Zoomの使い方がよくわかりません。サポートはありますか?
いいえ。オンラインでの講座はZoomを使ったことのある方で、基本設定や操作方法がわかる方が対象です。
使い方のサポートはしておりませんので、恐れ入りますが、ご自身で使える状態で受講してください。
また、講座の進行を止めて操作方法などの説明はできませんので、ご了承ください。- Q : パソコンは持っていますが古いです。タブレットで受講できますか?
はい。基本的にパソコンを推奨しますが、タブレットでも受講可能です。
パソコンの機種が古いと接続トラブルが起きやすいので、できるだけ新しい端末のほうが安心かと思います。- Q : 急に受講できなくなった場合、日程の振り替えはできますか?
いいえ。振り替え受講には対応しておりませんので、キャンセル扱いとなります。(「キャンセルについて」をご覧ください)
- Q : 基礎 と実用との違いを教えてください
基礎講座は傾聴をまったく知らない人でも、その本質について理解し、傾聴的な視点から聴く耳を作り、スキルを自分から使えるレベルになることがゴールです。
実用講座は傾聴をより深く、そしてありがちな場面で使えるようになるためのトレーニングがメインです。
特に実用講座では、意見が違う人の話を感情的にならずに聴き、自分の意見を攻撃的にならないように伝えるトレーニングなど、日常生活の中でいかに傾聴を活用するかということと、参加者自身が日ごろ感じている、コミュニケーションが取りにくい場面の対応などについて、傾聴的な視点からの関わりを学ぶ時間もあります。
水泳に例えると、基礎講座では泳ぎ方を知り、泳げるようになるレベル。
実用講座では状況によって泳ぎ方を変えて、より効果的に、自由に泳げる技術を体得するレベルになることを想定しております。基礎講座を受講された約7割の方が、実用講座まで受講されています。
- Q : 両方受講希望ですが、基礎講座の前に、実用講座から先に受講することはできますか?
実用講座は、基礎講座を修了されたことを前提にカリキュラムが構成されております。
恐れ入りますが、かならず基礎講座を修了されてから受講してください。セットでお申込みをされる場合も、かならず基礎講座を先に受講してください。
- Q : 基礎講座の後、実用講座はどれぐらいの期間を空けて受講すればいいですか?
受講を検討されているのであれば、できるだけ早く受講することをおすすめします。
その方が傾聴の全体像をより理解したうえで活用できる時間が増えるからです。実際には、基礎講座の翌日にセットでお申込みの方もたくさんおられますし、基礎講座を受けてから数年経って実用講座を受講される方もおられます。
基礎講座と実用講座を2日連続で受講することで効果が落ちる、ということはございませんのでご安心下さい。
- Q : 基礎講座の後、あまり傾聴を使ってないのですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。実際にそのような方もたくさん来られています。
実用講座では、基礎講座で行なった内容のふり返り(おさらい)も行ないますのでどうぞご安心下さい。なお、時間があいてしまい実用講座の参加を迷っている方はご安心ください。
一度、基礎講座を受講いただいた方は、割引価格で再受講いただくことができます。
もう一度、基礎の確認をしてから実用講座に参加いただくのもよいかもしれません。
- Q : 適格請求書(インボイス)は発行してもらえますか?
申し訳ありませんが、今のところ未対応となっております。