あなたの聴き方、勘違いしているかも…

今日は「あなたの聴き方、勘違いしているかも」というお話です。

傾聴ができるようになりたい、と思っている方は、おそらく相手の話をしっかり聴いて

肯定で受け止めたい、と思っているのではないでしょうか。

けれども肯定的に聴こうとするあまり、逆に自分が苦しくなってしまった、という話もよく聞きます。

たとえば相手の話に賛成できないとき、肯定できないときはどうでしょう。

話を聴きながら、心の中では「それはちょっと違うよね」と思っているんだけど

それを口に出したら、相手を否定することになってしまうから言えない。

傾聴は相手を肯定して聴くことだから、ここはがまんして飲み込もう、という経験はありませんか?

つまり自分の本心は押し殺して、相手には「そうですよね」と肯定してみせる。

この、心と行動のギャップで苦しくなってしまったり、傾聴は難しいと思ってしまうんですね。

だけど、実はここに大きな勘違いがあります。

傾聴は相手の話を肯定的に聴くことだ、と思っている方がとても多いんですが、それは違います。

肯定はしません。

傾聴は、肯定も否定もせず、相手を受容で聴くことなんです。

受容と言うのは「あなたのそのままを私は受け止めますよ」という態度で聴くこと。

相手のどんな側面も「そういう気持ちがあるんですね」という態度でそのまま受け止める。

「そうだよね」とか「それでいいんだよ」と同意や賛成することはしません。

傾聴は相手の味方になることでも、気持ちよく話をしてもらうことでもないからです。

すこし深い話になりますが、

聴き手であるあなたが、そのままを受け止める態度で聴くことによって

相手の方は安心して自分自身の内側に目を向けられるようになり

そのままの自分を受け止められるようになっていく。

こういったプロセスを目指して聴きます。

気分よく話してもらえればOKではないんですね。

ではまとめると、傾聴は肯定しません。

そのままのあなたを受け止めます、という受容の態度で聴きます。

肯定で聴いていると苦しくなってしまう人は、このポイントを押さえておきましょう。

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録