傾聴の質問は何のためにするの?質問のしかた

今回は「質問は何のためにするの?」というお話です。

最後まで聴いていただくと、傾聴の質問とは何か?何のために質問をするのかがわかります。

また、以下の記事も参考になるので、よかったらご覧ください。

たとえば、こんな質問をいただくことがあります。

「自由に話をしてもらうには、いろいろ質問したらいいんですよね?」

たしかにその通りですね。

自由に、たくさん話してもらえるように、相手に興味をもって積極的に質問をする。

これもコミュニケーションスキルのひとつです。

ただ傾聴の質問の目的とは少し違います。

相手が自由に話せるかどうかももちろん大切ですが、それは結果のひとつであって、傾聴の目的ではありません。

傾聴の目的は、相手の気持ちに寄り添う、支える、そのままを理解しようとすることです。

聴き手であるあなたが、相手の気持ちをわかりたい、寄り添いたいと思ったら質問するんですね。

そのためにどんな質問をするのかというと、一例ですが、こんな感じです。

「そのときどう思われました?」と直接的な思いを訊ねたり

相手の方が「たぶんそうです」と言ったら

「そう、たぶん…というと?」と訊ねたりします。

その人が感じている気持ちは何か?を知るためだったり、
その人にとっての意味や価値を明らかにするために質問をします。

もちろん、どんな答えが返ってきても否定も肯定もせず、

「なるほど、そう感じたんですね」と受容の態度でしっかりと思いを受け止めます。

その結果として、相手は安心して話せるようになっていきます。


ということで、

「自由に話をしてもらうには、いろいろ質問したらいいんですよね?」

というご質問の答えは、傾聴の目的の面で言うと、いまお話してきた内容になりますが

もし私が傾聴で応答するとしたら、こんな感じです。

「今それを訊きたくなったのは、何かおありなんですか?」

あるいは

「どのような思いから訊ねたくなったのでしょうか?」

のように、質問された方の思いやわけもあわせて訊ねます。

そしてしっかりとその思いも受け止めて、支えます。

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録