【ポイント】自分と価値観が違う人の話の聴き方

今回は「価値観が違う人の話の聴き方」です。

自分と似たような価値観を持っている人だと
すんなり聴けるけど

違う価値観の人の話は聴けない、聴きにくい
ということはないでしょうか?

そもそも傾聴は
自分の価値観に照らし合わせる聴き方はしません。

相手の話を聴いて
自分はどう思うかどう感じるか、は関係なく

相手の思い方、感じ方をわかろうと聴きます。

だから価値観が同じ、違うという
聴き方はしないのですが…

そうはいっても
なかなかできないから困る、という話ですよね。

私もそうでした。

自分と違う価値観、考え方の人に対して
「それはおかしい」と思っちゃうんですですよね。

それをガマンして聴くのは本当に大変です。

私の場合はガマンできなくなって
つい意見を言ったり、アドバイスをしたり
ということもありました。

では、それがどうやって聴けるようになっていったのか?
というと、2つあります。

1つは

「思っちゃう」という、自分に対する否定をやめたこと。

「~しちゃう」という表現は
いけないことをしている、という感覚からきています。

でも人間ですから、いろんな感情や思いが湧いてきます。

それを「いけないんだ」と押さえ込みません。

感じ方には良いも悪いもなく
「私はそう思うんだな。」で終わりです。

そして2つめは

価値観が違う、という耳で聴くのではなく
自分と相手が違ったら

「そこが、この方が大事にしたいと思っているところなんだな」

という耳で聴くようにしました。

価値観が違う、という言い方を
お互い大事にしたいことがある、と

表現の仕方が変わっただけですが
これだけでもだいぶ聴きやすくなりました。

よかったらお試しください。

 

- 編集雑記 -

私はネコチン中毒(!?)なんですけど
よく、飼い猫のおなかに顔をうずめて
すーはーすーはー、吸っています。
(猫は吸うもの。笑)

猫って無臭なんですよね。

だけど絶対に吸ってはいけないところもあります。

それは…

口臭です。めちゃくちゃ臭いです!!!

たぶんエサの臭いですね。
ここだけはダメです。

ちなみに臭いといっても
犬の肉球の臭さは好きです。笑

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録