うなずき・あいづちの練習方法(4)

「うなずき・あいづちの練習方法」の4回目です。

今回は
「共感で出す」という練習です。

前回は
「自分が感じたら、感じたままあいづちを出しましょう」

とお話ししましたが
じつは感じ方には2種類あります。

それは
同感という感じ方
共感という感じ方です。

同感とは

・私はこう思う
・私は違うと思う
・私もその話知ってる
・私も同じ経験をしたから、あなたの気持ちわかるよ

という、
つまり自分が基準となる感じ方です。

共感は、同感とは全く違います。
こんな感じです。

・あなたはそう思うんだ
・そういう気持ちなんだね
・あなたにとってはそれが大事なんだね

という、
相手を基準として感じる感じ方です。

傾聴のうなずき・あいづちは
共感で感じて
「そうなんだね」と出します。

同感は使いません。

これをぜひ
意識して練習をしてみてください。

<参考>

 

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録