共感力を上げる方法を2つご紹介します

傾聴は共感が大事、共感で聴きましょうといいます。

では、どうやったら共感できる自分になれるのか。
2つあります。

1つは「共感とは何か?」を正しく理解できていることです。

これは、なんとなくという感覚ではなく、知識として自分の中にちゃんと入っていること。

意外と共感を勘違いしている人は多いんですね。

共感については以前お話していますので、そちらを参考にしてください。
下記にリンクを貼っておきます。

2つめは「心の感度を上げる」ということです。

傾聴は相手の気持ちに耳を傾け、気持ちを感じるように聴きます。

相手が「嬉しかったんです」と言ったから「嬉しかったんですね。わかりました」ではないんですね。

それは頭で言葉を理解してるだけです。

そうではなくて、あなたの心がその嬉しさを感じ取れるかどうか。

言葉を理解するのではなく、感じる心のほうが大切なんです。

感じる心がないと共感もできません。

ということで、心の感度を上げていく必要があるのですが、その第1歩として普段から自分の心に興味を持ってください。

私はいま、何を感じているんだろう?
あるいは、何を感じていないんだろう?

自分の心の動きや感情、感覚に意識を向けていく。

そのときに自分の感じたこと、思ったことに「よい・悪い」ラベルを貼るのではなく、ただそのまま眺めてみてください。

そこから始めてみるといいでしょう。

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録