よかれと思って言っても伝わらないときは

最近こんな言葉をよく耳にします。

「頑張らなくていいんだよ」
「ちょっとくらい手を抜いても大丈夫だよ」

頑張りすぎて疲れてしまっている人は
その言葉で心が軽くなったり
ちょっとラクになったりしますよね。

人から言われて
救われた気持ちになった方もいると思います。

さて今回は、
よかれと思って言っても相手には伝わらないことがある、というお話しです。

すごく無理をしているようで
大変そうに見える人がいたとします。

でも、もしかしたらその人は
頑張りたくて頑張っているのかもしれないし
手を抜きたくない人、なのかもしれません。

そういう人に
「頑張らなくてもいいよ」と言っても
通じなかったり、すれ違ってしまう
ということがあるんですね。

これはひとつの例えで
頑張るのがいい、悪いという話ではありません。

何が言いたいのかというと
誰かと関わるときに
自分の価値観で判断するのではなく

そのことについて
相手はどう思っているのか、どう感じているのかをちゃんと確認しましょう
聴いてみましょう、という話です。

そうすると、一方通行にならずに済みますね。

そのときに
あなたがどう思うか、ではなく
相手にとってどうか、という耳で聴きます。

自分の価値観で結論付けるのではなく
その人がそうせざるを得ない心のワケや
大事にしたい思いってなんだろう?
と聴いていきます。

「この方にとっては本当にそうなんだなぁ」

と感じられるところまで
丁寧に丁寧に聴いていくんですね。

自分と同じだからわかる、ではありません。
同じでも違ってもどちらでもいいのです。

別の言い方をするなら
相手の価値観を理解しようと聴く
ということですね。

だけど
「そうはいっても何か言ってあげたくなるんです」
という方もいると思います。

そんなときは
自分に対して傾聴してみてはいかがでしょうか?

人に対して聴くのと同じように
言いたくなる自分の心のワケを傾聴する。

なぜ私は言いたいんだろう?
言いたくなる「何か」が私の中にあるんだなぁ。
それは何だろう?

と、自分の内側を見つめます。

自分に傾聴ができると人にも傾聴しやすくなるので、とてもおすすめです。

 

ご案内

傾聴1日講座® 基礎/実用

傾聴の基礎知識から具体的な技術までしっかりと、実践的に身につけたい方におすすめです。

※ 初心者の方にもわかりやすく、経験者は今までの学びをより深められる内容です
※ 基礎/実用ともに各1日

日程・詳細

LINEオープンチャット(無料)

✅ 傾聴コラム、ブログ更新、講座のお知らせなど、不定期でお届けいたします。

登録者プレゼント
『セルフチェックでわかる傾聴力診断』シート

いますぐ登録