-
2021-04-29
ありのままの自分でいると人の話は聴きやすい
今日の傾聴のこつは「ありのまま」というテーマです。 ありのままの自分を…
- ラジオ
- 傾聴コラム
- 傾聴力アップのポイント
-
2021-04-28
傾聴の初心者が最初に練習すべき2つのこと
今日は、 「傾聴に興味はあるけど、まず最初は何をしたらいいのかわからな…
- ラジオ
- 傾聴コラム
- 傾聴力アップのポイント
-
2021-04-25
傾聴力アップ!「共感」を正しく理解する
傾聴というのは、日常的な会話の聴き方とは全く違います。 熱心に耳を傾け…
- ラジオ
- 傾聴コラム
- 傾聴力アップのポイント
-
2021-04-24
自己否定する人の話の聴き方
あなたのまわりに、このような方はいませんか? 「私なんてダメだから」と…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-22
気づきは与えない、うながさない
今日の傾聴のこつは「気づき」についてです。 話を聴くことで相手に気づい…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-20
「話さなければよかった」と思われない聴き方
「話せばラクになるよ」「全部吐き出しちゃいなよ」 と言われて、思い切っ…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-19
どう聴く?悪口の同意を求められたとき
あなたは、誰かの悪口を聞かされて、同意を求められたことはありませんか?…
- ラジオ
- 人間関係
- 傾聴コラム
-
2021-04-18
あなたの聴き方、勘違いしているかも…
今日は「あなたの聴き方、勘違いしているかも」というお話です。 傾聴がで…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-16
【ご質問】傾聴するしないは、使い分けてますか?
ご質問をいただきました。 白石さんは普段の生活で、傾聴を使うときと使わ…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-12
【ご質問】傾聴するとき、どんなことを意識して聴いていますか?
※stand.fmで配信した内容を、文字に起こしています。 さて、今日…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-04-01
傾聴の4つの効果
※stand.fmで配信した内容を、文字に起こしています。 今日は、傾…
- ラジオ
- 傾聴コラム
-
2021-03-08
不登校でも「大丈夫」
漫画家の棚園正一さんのオンライン講演会に参加しました。 棚園さんは下記…
- 未分類